2018年04月24日20:00
とにかく楽しく!「バモセビ」でフラメンコ始めてみようっ!≫
カテゴリー │レッスン
こんばんは(≧∀≦)
土曜日に「バモセビ」1回目を開催しました!

この日は7名のご参加。
ありがとうございます(≧∀≦)
笑顔のステキな方ばかり!
男性の参加もあり、とても嬉しかったです!
あ、変な意味ではなく(笑)、男性のバイレ(踊り手)って少ないので、フラメンコに興味を持ってくださったことが、純粋に嬉しかったのです(≧∀≦)
普段、サルサやズンバをやってらっしゃる方々で、ノリが良く、楽しくレッスンさせていただきました。
ついつい、夢中になってしまい、レッスン風景の写真ゼロ、、、
終わってからも撮り損ね(笑)、出口で残ってた方に声かけして、無理やり撮影(笑)

準備運動して、フラメンコの歴史について簡単にお話ししたり、「セビジャーナス」とはどんなものか、私のデモンストレーションを見ていただいたりしてから、いよいよレッスン。
「難しい〜〜」と言いながらも、笑顔で踊ってくださいました!
そう、ちょうどスペインではフェリア(お祭り)の時期で、セビジャーナスがまさに今、踊られているのです!
この時期にお祭りって、浜松と被りますね(≧∀≦)
セビジャーナスって1番から4番まで歌があるのですが、この日は1番の振り付けを覚えていただきました。
まずはステップ。次回は手の振りもつけて、よりフラメンコらしく踊ってもらおうと思います(≧∀≦)
リズムが難解と言われるフラメンコですが、少しずつ慣れていただけたらなぁ(≧∀≦)
4番まで踊れるようになったら、私の所属するフラメンコユニットの「Saborflamenco (サボールフラメンコ)」が、伴奏しますよ!
私も歌います(≧∀≦)

ぜひ、生演奏で踊ってもらいたいと思ってます!
やっぱね、生演奏で踊るのはテンションあがるので!!
「バモセビ」について詳細は下の囲みをご覧ください。
「新しく始めたいよ〜」「どんなもんか一回やってみたいよ〜」って方、日程はご相談ください。
とにかく、みんなで楽しく踊りましょう(≧∀≦)
Hasta luego!(アスタルエゴ!)「またね〜!」
「バモセビ!〜Vamos a bailar Sevillanas 〜」
バモセビとは?→「お待たせしました!フラメンカあきのレッスン開始します!」
【曜日と時間】
①土曜日 午後(13:30〜15:00)
②土曜日 夜間(19:00〜20:30)
③日曜日 午後(13:30〜15:00)
※日にちは人数が集まり次第決定します(最低催行人数4名)。
※グループでの参加大歓迎です。
※4名以上でしたら、上記時間以外でも応相談。
【場所】音楽天国 浜松市野店(予定)
【定員】各回8名まで(最低催行人数4名)
【持ち物】
水分補給の飲み物
汗拭き用のタオル
【服装】
動きやすい服装
床の上で裸足で踊るので、気になる方は靴下
【参加費】2,000円(部屋代込)
【申込方法】
メール
vamosevi.flamenco@gmail.com
タイトルを「バモセビ申込」としてください。
本文に「お名前(ふりがな)」「参加人数」「参加希望の曜日と時間」「電話番号」を明記してください。
こちらからの開催日決定の連絡が来たら予約完了です。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【ご注意】
内容が「フラメンコを踊ったことない人」を対象に考えてます。
なので、フラメンコ経験者さんには、だいぶユルイ内容だと思います(笑)
私のフラメンコに対する気持ち→「あなたの人生に爪痕残します」
「フラメンコ見てみたいな」「イベントで踊ってほしいな」など、お問い合わせはこちら↓
saborflamenco0614@gmail.com
Sabor Flamenco Live情報
【春眠中・・・】
Sabor Flamenco(サボールフラメンコ、略してサボフラ)は現在、春眠(充電、花粉回避)中です(笑)
ユニット発信のライブはしばらくお休みです。
今年の春眠はちょっと長めかもしれません、、、
夏にはみなさんにお会いできると思います!
土曜日に「バモセビ」1回目を開催しました!
この日は7名のご参加。
ありがとうございます(≧∀≦)
笑顔のステキな方ばかり!
男性の参加もあり、とても嬉しかったです!
あ、変な意味ではなく(笑)、男性のバイレ(踊り手)って少ないので、フラメンコに興味を持ってくださったことが、純粋に嬉しかったのです(≧∀≦)
普段、サルサやズンバをやってらっしゃる方々で、ノリが良く、楽しくレッスンさせていただきました。
ついつい、夢中になってしまい、レッスン風景の写真ゼロ、、、
終わってからも撮り損ね(笑)、出口で残ってた方に声かけして、無理やり撮影(笑)
準備運動して、フラメンコの歴史について簡単にお話ししたり、「セビジャーナス」とはどんなものか、私のデモンストレーションを見ていただいたりしてから、いよいよレッスン。
「難しい〜〜」と言いながらも、笑顔で踊ってくださいました!
そう、ちょうどスペインではフェリア(お祭り)の時期で、セビジャーナスがまさに今、踊られているのです!
この時期にお祭りって、浜松と被りますね(≧∀≦)
セビジャーナスって1番から4番まで歌があるのですが、この日は1番の振り付けを覚えていただきました。
まずはステップ。次回は手の振りもつけて、よりフラメンコらしく踊ってもらおうと思います(≧∀≦)
リズムが難解と言われるフラメンコですが、少しずつ慣れていただけたらなぁ(≧∀≦)
4番まで踊れるようになったら、私の所属するフラメンコユニットの「Saborflamenco (サボールフラメンコ)」が、伴奏しますよ!
私も歌います(≧∀≦)
ぜひ、生演奏で踊ってもらいたいと思ってます!
やっぱね、生演奏で踊るのはテンションあがるので!!
「バモセビ」について詳細は下の囲みをご覧ください。
「新しく始めたいよ〜」「どんなもんか一回やってみたいよ〜」って方、日程はご相談ください。
とにかく、みんなで楽しく踊りましょう(≧∀≦)
Hasta luego!(アスタルエゴ!)「またね〜!」
「バモセビ!〜Vamos a bailar Sevillanas 〜」
バモセビとは?→「お待たせしました!フラメンカあきのレッスン開始します!」
【曜日と時間】
①土曜日 午後(13:30〜15:00)
②土曜日 夜間(19:00〜20:30)
③日曜日 午後(13:30〜15:00)
※日にちは人数が集まり次第決定します(最低催行人数4名)。
※グループでの参加大歓迎です。
※4名以上でしたら、上記時間以外でも応相談。
【場所】音楽天国 浜松市野店(予定)
【定員】各回8名まで(最低催行人数4名)
【持ち物】
水分補給の飲み物
汗拭き用のタオル
【服装】
動きやすい服装
床の上で裸足で踊るので、気になる方は靴下
【参加費】2,000円(部屋代込)
【申込方法】
メール
vamosevi.flamenco@gmail.com
タイトルを「バモセビ申込」としてください。
本文に「お名前(ふりがな)」「参加人数」「参加希望の曜日と時間」「電話番号」を明記してください。
こちらからの開催日決定の連絡が来たら予約完了です。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
【ご注意】
内容が「フラメンコを踊ったことない人」を対象に考えてます。
なので、フラメンコ経験者さんには、だいぶユルイ内容だと思います(笑)
私のフラメンコに対する気持ち→「あなたの人生に爪痕残します」
「フラメンコ見てみたいな」「イベントで踊ってほしいな」など、お問い合わせはこちら↓
saborflamenco0614@gmail.com
Sabor Flamenco Live情報
【春眠中・・・】
Sabor Flamenco(サボールフラメンコ、略してサボフラ)は現在、春眠(充電、花粉回避)中です(笑)
ユニット発信のライブはしばらくお休みです。
今年の春眠はちょっと長めかもしれません、、、
夏にはみなさんにお会いできると思います!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。